2020年12月1日火曜日

Version 2.1.0 リリース

Version2.1がリリースされました。このリリースではバグ修正の他、機能面での動作変更、仕様変更が行われています。

機能面での変更

1. 【重要】手動設定したOpen時刻/Close時刻が、ブルベ開始時刻からの相対値に

2.  計画の編集時、変更内容の保存/破棄が可能に

3. よく使うメニューアイテムの着色

以下に詳細を記載します。



1. 【重要】手動設定したOpen時刻/Close時刻が、ブルベ開始時刻からの相対値に

この実装により特別なタイムテーブルを持つRMなどでも、直前でスタート時刻を変更する対応が可能になりました。N2BRMのようなスタート時刻を分散するような運用に適合します。


手動設定されたOpen時刻/Close時刻には上記のような歯車マークが表示されます。V2.0までは鍵のマークが表示されていました。

ここでブルベマネージャーのOpen時刻、Close時刻の仕様について細かく説明します。

ブルベマネージャーでは各ポイントの距離に応じ、自動でOpen時刻/Close時刻が設定されます。自動でセットされる時刻は「ブルベの開始時刻」に「距離に応じた時間」を加算したものです。言い換えるとブルベ開始時刻からの相対であるため、ブルベ開始時刻を変更すると、それに応じてすべてのポイントのOpen時刻/Close時刻も同じ分だけ変更されます。


よって自動設定されたOpen時刻/Close時刻を利用している分には、ブルベの開始時刻を変更してもそれに追従した変更が自動で行われるので今回の仕様変更について気にする必要はありません。

このOpen時刻/Close時刻の算出式は、日本国内のBRMで用いられるものを参考にしています。逆に言うと自動算出式と異なるOpen時刻/Close時刻のブルベでは、これらの自動算出されたOpen時刻/Close時刻は使えません。そのようなケースのため、Open時刻/Close時刻を手動で設定する機能がVersion1.0から存在します。

Version2.0以前に手動セットされたOpen時刻、Close時刻は固定値として扱われていました。手動設定した場合、ブルベ開始時刻を変更してもそれに追従せず、ユーザーが指定した時刻が維持されます。これをVersion2.1ではブルベ開始時刻からの相対値に変更しました。例を上げて説明します。

仮にこのような計画のブルベがあったとします。

ブルベ開始時刻 : 7:00
START :   Open(自動のみ) 7:00, Close(自動) 7:30
PC1 :        Open(手動) 8:00 , Close(手動) 10:00
FINISH :  Open(手動) 11:00 , Close(手動) 15:00

この計画のブルベ開始時刻を30分遅らせるケースを考えます。

Version2.0までは下記の時刻がセットされます。
ブルベ開始時刻 : 7:30
START :   Open(自動のみ) 7:30, Close(自動) 8:00
PC1 :        Open(手動) 8:00 , Close(手動) 10:00
FINISH :  Open(手動) 11:00 , Close(手動) 15:00
自動の時刻設定がされている場所はブルベ開始時刻に追従して30分加算されました(オレンジの箇所)。手動設定とされている箇所は、その設定が維持されます(青の箇所)。

Version2.1からは下記の時刻がセットされます。
ブルベ開始時刻 : 7:30
START :   Open(自動のみ) 7:30, Close(自動) 8:00
PC1 :        Open(手動) 8:30 , Close(手動) 10:30
FINISH :  Open(手動) 11:30 , Close(手動) 15:30
すべてのOpen時刻/Close時刻がブルベの開始時刻に追従して30分加算されます。

V2.0までの動作はユーザーが指定した値は、変動することなく維持すべきという思想からです。現状ではN2BRMのように細かくスタート時刻を分散させる可能性もありV2.1の動作仕様としました。

これにより独自タームテーブルをもつRMでも、雛形の計画を作れば、スタート時刻の変更に対応可能となりました。

V2.0以前の計画でもV2.1のブルベマネージャーで動作させると、この開始時刻からの相対時刻でOpen時刻/Close時刻は変動する動作になります。


2.  計画の編集時、変更内容の保存/破棄が可能に


Version2.0までは編集内容ははすぐに計画に反映されましたが、Version2.1からは編集を終了するタイミングで、変更内容で上書きするかを選べます。OKを選べば変更内容が保存されますし、キャンセルで変更内容を破棄し、編集前の状態に戻ることができます。
計画内容をあれこれ操作しても、編集前の状態に戻すことができるため、思い切った編集をすることが可能になりました。


3. よく使うメニューアイテムの着色

細かい部分ではありますが、よく使うメニューを強調表示し識別しやすくしました。


計画画面では「編集」メニューと「ブルベの開始」メニューが強調表示されています。



今後ともブルベマネージャーをよろしくお願いします。

App Store - ブルベマネージャー

Google Play - ブルベマネージャー

リリース履歴のページ


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。